x-x-x

趣味の記録 JJ1IFV

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

50Mhzでカザフスタン?!

6月6日 遅めのお昼休憩をとっていいるときの事。いつも、SFIやどこのバンドが開けているか確認しているサイトDX Heatをみていると50Mhzが開けてる。 さっそくリモート接続してみてみると、なんとカザフスタンが見えている。開けていないときはJAのみ、開けて…

オーストラリア ロード・ハウ島 VK9LA

6月14から6月24日の予定で、ロード・ハウ島でのペディションが開始されています。 ロード・ハウ島はオーストラリア本土から約600Km離れた島で、本土となぜか交信できないノーフォーク島との間くらいにあります。 写真をみましたがキレイなところですね。シド…

マリアナ諸島 サイパン島 KH0N

北マリアナ諸島 サイパン島でJA6CNL 古海OMによるペディションが始まっています。6月12日までの予定です。今週末がチャンスですね。 サイパンは4月にもペディションがありました。50Mhz以外では交信済みです。 HamAlertで18Mhzに出ているのがわかったのでし…

南極 デイヴィス・ステーション VK0DS

オーストラリアの南極観測基地 デイヴィス・ステーションと交信する事ができました。 日本の昭和基地 8J1RLとは既に更新済み(未コンファーム)ですが、2つ目の南極観測基地となります。 南極に観測基地自体は、無人拠点も含めると60以上あるようです。この…

LoTW 続報(3)やっぱりサイバー攻撃だった

現地時間6月4日、ARRLから続報が公開されました。 一部抜粋 On or around May 12, 2024, ARRL was the victim of a sophisticated network attack by a malicious international cyber group. ARRL immediately involved the FBI and engaged with third par…

グロリオッソ諸島 FT4GL

5月24日から6月19日の予定で、グロリオッソ諸島でペディションが開催されています。 FT4GL logo オフィシャルのホームページはこちら ft4gl.blogspot.com JJ3PRT 青木さんによる日本語のアナウンスページはこちら http://ict-kuwa.net/FT4GL/ グロリオッソ諸…