その他
あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。 皆様ニューイヤーパーティー参加しておりますでしょうか?私は参加しておりますがまだ10局程度と進みがよく有りません。 さて、年末に行ったスピーカー周りの整理をまとめてみようと思いま…
iPhoneのバッテリー交換をするのに、久しぶりにバックアップをとろうとしたらCドライブがいっぱいで失敗。 仕方がないので小細工を使ってDドライブにバックアップを取りました。 おりしも世の中はAmazonブラックフライデーセール。せっかくなのでSSDを大容量…
バタバタの11月が過ぎていき、12月に入りましたが流石は師走。忙しい事このうえありません。 私のスマートフォンはiPhone 12 miniです。2020年に発売されてすぐにかっているのでかれこれ4年ほど使っています。 まだiOSも更新されていますし、新しいiPhoneに…
前回の続き ブレッドボード用のジャンパーワイヤー(オス-メス)が届いたので作業の続き。 頼んで次の日に届くのは素敵 テスター当てながらピンアサインを確認して、ジャンパーワイヤーを指していく。こんな感じで延長されました。 起動用のSSDだけ繋いだ状…
我が家のNASは、SupermicroのX10SBAに6TBのHDD4台を乗せてTrueNASで運用している。 X10SBAはオンボードのCeleron J1900が乗っていてTDPは10Wと消費電力は少なくて静かなすばらしいマザーボードなのだが、いかんせんメモリの上限が8GBと厳しい。 わかってはい…
システムエンジニアなんかしているとパソコンが壊れたとか、印刷ができないとかそういう事で頼られがちですが 自分の家族から頼られるのは悪い気もしないし嫌いでもないので良くやります。 今回は、母君のパソコンの入れ替え。今使っているパソコンはWIndows…