x-x-x

趣味の記録 JJ1IFV

これはもしかしてノイズなのか??①

IC-7300に繋いでいるコメットの CHV-5αですが、無線機を1階においている関係もあって20mの5D2Vケーブルで繋いでいます。

設置した当初は7Mhz帯しかうまく聞こえずSWRの関係かと思い再調整しました。そうすると18Mhzに関しては交信が聞こえてくるようになりました。 今も、北海道紋別の局が交信しています。北海道からはるばる電波が飛んできているんだなぁと考えると感慨深いです。

困ったのは21Mhz、28Mhz、50Mhzで、ほとんど聞こえてきません。 たまーに強い局がでていると聞こえて来ますがほとんどCWで、SSBは21Mhzで今日外国の局が入っていましたがコールサインを取れるほどの了解度ではありません。

短縮アンテナなんてそんなもんだと言われたらそうなのかもしれないですが、それにしたって聞こえなさすぎ。

7Mhz帯

電波が出ていないところのSメータは振れませんし、CW・SSBともに良好に聞こえます。

18Mhz

設置当初はなにも聞こえずといったところですが、調整してからたまに聞こえてくるようになっています。 ただ、たまたま強い局が聞こえているだけなのか判断がつきません。

電波がでていないところのSメーターは4くらい振れています。

21Mhz

ほぼ何も聞こえない。たまにCWがピクッと入る。SSBは今日始めて聞きました。 Sメーターは4くらい常に振れている。 そして等間隔にでる縞がでているけどこれはなんらかのノイズと思われる。どこから来ているノイズなのかはわかりません。 21MhzはDXの登竜門的なバンドだと聞いていたのですが。。。。

28Mhz

ここもほぼ聞こえない。聞こえた試しがない。 Sメーターは常に4~6。それでなんかウォーターフォール表示がおかしい。 こんなうねる事ってあるのだろうか? ここもDXでよく使うと聞いていたので改善せねばならない

50Mhz

ここもほぼ聞こえてこない。 Sメーターは常に4から5。 東京都大田区に設置されている50Mhzのビーコン(JG1ZGW)が聞こえているくらい。 それもS5くらいでしか入らない。大田区お隣なのに!!

さて困ったぞ

どうせならしっかりと理屈を理解して、実験をしながら対策をとっていきたいと思う。そのほうが理解も深まるだろう。 ただ、とりあえず聞こえる・交信できるレベルでの対策は早くとっていきたい。だってつまんないもの。

ここで問題なのが、比較対象が無い(全く無いわけでも無いんだけど)ので、判断に悩みそうであるという事だろうか。

まずそもそも

  • 機器(アンテナ・同軸)の問題
  • コンディションの問題
  • そもそも人がいるか問題
  • ノイズの問題

を切り分けていかないといかない。

コンディションはIBPビーコンというのがあって、コンディションを知る事ができるそうなので、それを確認していきます。 IBPビーコンは以下のサイトを見ると今どの局がビーコンを出しているか確認できます。

www.radioboy.net

人がいない問題は、3月4日にARRL International DX Contest Phoneがあるので強い局が出てくると思います。そのときに確認すると良いのかなぁ。

ノイズの問題はだいぶん厄介そう。ノイズ源、混入ルートを切り分けながら対策をとるのかな。たぶん。